パパは「いいよ」ママは「ダメ」両親の言うことが逆!
両親で基準が違うことありませんか?パパとママの言うことが違う! 子どもが小さい場合は混乱をきたすので注意です!基準は同じにしてね!
赤ちゃんや子どもが「誤飲」間違って飲んでしまったら!
ちょっと目を離した隙に、赤ちゃんや子どもが間違って飲んでしまった!そんな時の対処法をお伝えします。事前に知っておくことでとっさな対応もできます!
赤ちゃんの「頭の形」ぜっぺき?ゆがんでいる?気になる方へ
生まれた時の形や、その後の向き癖によって頭の形が歪んでいたり絶壁になってしまうことはあります。頭の形外来で治療ができます!
こんな褒め方はNG! 子どもに間違った褒め方をしていませんか?
実はこんな褒め方をすると逆効果!成功体験を積んで子どものやる気をアップししたいのにうまくいかない。そんな時に試してほしい褒め方をお伝えします。自己肯定感も育むことができます!
【はじめに読んでね!】OYABAKA(オヤバカ)ってなに?どんなサービス?
はじめまして!OYABAKA(オヤバカ)です!どんなサービス、どんな記事を書いているの?ママ専用SNSやコミュニティ、グッズまで一覧で紹介しています!まずはこちらのまとめ記事からご覧ください。
【開催レポート②】子育て「ゼロ→イチ」コミュニティ・おしゃべり会はどんな話をしているの?
先日行われた子育て「ゼロ→イチ」コミュニティの開催レポート、第二弾をお送りします!おしゃべり会の内容をお伝えします。
子育てにイライラするママが、今すぐやめる「3つ」のこと!
子育てにイライラすること、ありますよね。親だって人間です。いつ何時も笑顔を絶やさずニコニコなんてありえません!そんな時に試してほしい気持ちが和らぐ3つのこと!
本当は怖い?!いつも言うことをきく「いい子」
大人からすると、いい子で助かる!何でも親の言うことをきく子ども。 あまりにも従順な場合は注意をした方がいいです!それはもしかしたら「受け身」な子に成長してしまっている証かも?
子どもがやってしまう、ティッシュをBOXから全出し!でも叱らないでね!
1歳前後くらいからやり始める、世に言う「ティッシュを全部出す」イタズラ。でもこれには正統な理由があるんです。発達に必要な過程で手指の練習をしています。だから叱らないでください!