よくある質問/FAQ
子育てのゼロ→イチ コミュニティについて
お支払いについて
クレジットカード決済のみ受け付けております。翌月からは継続支払いとなります。
キャンセル料について
お支払い後の、当月分のキャンセルはお受けできません。ご了承ください。
おしゃべり会や座談会に参加できない日があります
おしゃべり会のアーカイブは残りません。座談会はアーカイブを残すので、録画をご視聴いただけます。
退会について
退会のご連絡をいたき、翌月退会となります。決済処理の関係で当月分の退会はできません。予めご了承ください。
アプリについて
ママしか利用できませんか?
子育て中のママたちが子育ての想いを共有・共感できる場所を作っています。
ママ向けの内容になっておりますが、他の方の制限は特にしておりません。 ご利用については 利用規約 をお読みください。
ママ向けの内容になっておりますが、他の方の制限は特にしておりません。 ご利用については 利用規約 をお読みください。
パパは利用できますか?
はい、ご利用いただけます。 ママが最適に利用できるようにママ向けにデザインされていますが、パパにもご利用いただけます。
アンドロイド版の動きが遅いです。
申し訳ございません。アンドロイド版のパフォーマンスを改善中です。
ボタンをタップした際に最大で2秒近くかかる場合もあり、大変ご迷惑をおかけしております。
早めに改善できるよう進めております。もう少々お待ちください
ボタンをタップした際に最大で2秒近くかかる場合もあり、大変ご迷惑をおかけしております。
早めに改善できるよう進めております。もう少々お待ちください
以前祖父母アカウントがありましたが、現在は利用できますか
祖父母アカウントは2018年9月末に機能を中止しております。
パソコンから利用できますか?
現在はiPhone/Androidアプリからご利用頂いただけます。 iPadからもアプリをダウンロードし、ご利用いただけます。
新規登録・ログイン・パスワード再設定に関して
新規登録の確認メールが届きません
以下【1】【2】【3】をご確認ください。
【1】迷惑メールフィルターにより届いていない可能性があります。happy@oyabaka.club を受信許可設定して再度新規登録をお試しください。
【2】入力頂いたメールアドレスが間違っている可能性があります。お手数ですが、もう一度、新規登録をお試しください。
【3】再度新規登録を試したうえで解決しない場合は、OYABAKA事務局 hello@oyabaka.club までご連絡ください。
【1】迷惑メールフィルターにより届いていない可能性があります。happy@oyabaka.club を受信許可設定して再度新規登録をお試しください。
【2】入力頂いたメールアドレスが間違っている可能性があります。お手数ですが、もう一度、新規登録をお試しください。
【3】再度新規登録を試したうえで解決しない場合は、OYABAKA事務局 hello@oyabaka.club までご連絡ください。
パスワード再設定のメール送信ができません
登録を他のメールアドレスで行った可能性があります。ご自身がお持ちの、他のメールアドレスを入力して再度お試しください。
*パスワードは事務局側では管理しておりません。パスワードをお忘れの場合は、ログイン画面の「パスワードをお忘れの方」から再設定をお願いします。
*パスワードは事務局側では管理しておりません。パスワードをお忘れの場合は、ログイン画面の「パスワードをお忘れの方」から再設定をお願いします。
登録したメールアドレスを忘れてしまった
OYABAKA事務局 hello@oyabaka.club までご連絡ください。
*パスワードは事務局側では管理しておりません。パスワードをお忘れの場合は、ログイン画面の「パスワードをお忘れの方」から再設定をお願いします。
*パスワードは事務局側では管理しておりません。パスワードをお忘れの場合は、ログイン画面の「パスワードをお忘れの方」から再設定をお願いします。
投稿について
ママ友フィードとは何ですか?
投稿時に「ママフィード」から投稿した内容が表示されます。
自分とフォローしているママの投稿が表示されます。
ギフトムービーも生成されるとママフィードに届きます。
自分とフォローしているママの投稿が表示されます。
ギフトムービーも生成されるとママフィードに届きます。
共感フィードとは何ですか?
投稿時に「共感」から投稿した内容が表示されます。
投稿する際に3つ(つぶやき、きいてよ、おしえて)からカテゴリーを選択できます。共感のフィードには、フォロー/フォロワーに関係なく、同年齢(同月齢)のこどもがいるママの共感投稿が表示されます。
*初期は広い範囲のママの投稿が表示されます。ユーザー数の増加に合わせて、同年齢(同月齢)のこどもがいるママとだけつながるようになります。
投稿する際に3つ(つぶやき、きいてよ、おしえて)からカテゴリーを選択できます。共感のフィードには、フォロー/フォロワーに関係なく、同年齢(同月齢)のこどもがいるママの共感投稿が表示されます。
*初期は広い範囲のママの投稿が表示されます。ユーザー数の増加に合わせて、同年齢(同月齢)のこどもがいるママとだけつながるようになります。
ギフトムービーとは何ですか?
一定数の写真の投稿で、写真がまとまったスライドショーとして届きます。日々の忙しい子育ての中で、「ほっこり一息」思い出を振り返る時間に使っていただけましたら幸いです。
届いたギフトムービーがママフィード上から無くなりました。 どこで見ることができますか?
ギフトムービーは届いてから24時間のみフォロワーにシェアできます。
24時間以降はシェアできませんが、マイページの「ギフトムービー」欄には保存されいつでも見ることができます。
24時間以降はシェアできませんが、マイページの「ギフトムービー」欄には保存されいつでも見ることができます。
アカウントについて
非公開アカウントはありますか?
非公開カウントは機能を中止しております。
今後、投稿の公開範囲の設定ができるなど、安全性を守りながらつながりを促進できるサービスへと随時アップデートでしてまいります。もう暫くお待ちください。
今後、投稿の公開範囲の設定ができるなど、安全性を守りながらつながりを促進できるサービスへと随時アップデートでしてまいります。もう暫くお待ちください。